≪塗装って、本当に10年に1回必要なの??≫
「新築(もしくは前回のメンテナンス)から、多少の汚れはあっても、見た目はそこまで悪くないし・・・
住んでいても特に不具合もないし、塗装はまだ先でいいか・・!」
そうお考えになる方も少なくないのではないでしょうか?
こんにちは
鉄壁外装府中店、ブログ担当の熊崎です。
上記の考え・・・今でこそ、そんなのダメだ!と思いますが、何を隠そう私もそう考えていたうちの1人でした(笑)
外壁塗装について調べると、必ずと言っても良いくらい≪メンテナンスは10年に1度≫と出てきます。
けれども、素人目からすれば、見た目が悪くなければ「本当に必要なのか?」と感じますよね。
結果から言うと、≪10年に1度≫という目安は、建物にとって概ねベストなタイミングといえると思います。
今だけの状態を見て工事の依頼をしないまま過ごしてしまうと、結果的に大掛かりなメンテナンスが必要になり、
その分費用もかなりな高額になることは避けて通れません。
しかもそれが、1度に必要になるわけですから・・・
子育て中で、子供たちの望む未来のために貯蓄をしている親としては・・・想像するだけで恐ろしいなと思います。
建物にとって、何故10年に1度、塗装が必要なのか?少しわかりやすく書いていけたらと思います。
==========================================================================
≪なんで10年なのか?≫
まず初めに、今後も塗装を語るうえでブログに何度も出てくるであろう大切なポイントとして、塗装は「建物の防水をする」という役割を担っています。
防水することで漏水を防ぎ、様々な危険から建物を守っています。(雨漏りを放っておくとどうなるの?)
一般的に、家の外壁塗装で使われている塗料はシリコン系塗料が主流となっているのですが、
その塗料の耐用年数(各メーカーの考える寿命)が8~12年だというのが、塗り替えを≪10年に1度≫にする事に大きく関わっています。
塗料の耐用年数が過ぎ、新築時や前回のメンテナンスから10年以上、15年経っていても、外観に大きな見た目の変化がないこともあります。
これは裏を返すと、塗料メーカーが耐用年数を12年としていても、それよりも早く(あるいは10年よりも早く)建物が劣化してしまうこともあり得るということになります。
※立地や条環境によって、強い紫外線を受けたり、風通しが悪かったり、建物によって条件は様々で、その原因を調べるのは実際に住んでみてからでないとわからないことも多いです。
また、見た目が美しいからと言って、実際に建物が古くならず劣化しないということではありません。
見えないからこそ、一定期間でメンテナンスを行うようにしなければ、重大な問題が起きていても見た目がきれいな分、気付くことができない事もあるので、注意が必要です。
≪外壁の目に見える劣化≫
新築、もしくは前回の塗装から10年経たずに次のような劣化のサインがあった場合、早めに工事を依頼してメンテナンスを行ってください。
・チョーキング・・・チョークのような白い粉が塗膜の表面に浮き出ている。
これは塗膜が劣化し、塗料に含まれている顔料が出てきてしまっている状態。
・クラック・・・・・塗膜にヒビ割れや亀裂ができている。
影響の小さいヒビから構造に問題を起こし得るヒビ割れまであるため、気になったら早めに塗装業者に相談を。
・浮きや剥がれ・・・塗膜が外壁から離れてしまった状態。風雨や紫外線から外壁を守れなくなるため、早急に塗り替えが必要。
原因が施工の不良であるケースも。
目に見える劣化として、ツヤがなくなる・色落ち・苔が生えるなどといったものもありますが、これに関しては緊急な対処が必要な症状ではないので、
まずは経過観察で良いかと思います。
≪高機能塗料の落とし穴?!≫
塗装工事を検討する際、機能性が高く、耐用年数が長いフッ素系の塗料を選ぶ方も多いと思います。フッ素系塗料の耐用年数は15年程度あるそうです。
「じゃあ次回の塗装は15年後で!」といくかというと・・・実はそうではありません。
現在の住宅で外壁に主に使用されるサイディングボードと呼ばれる外壁材は、パネルとパネルを接ぎ合わせて家の外壁を作ります。
その際、継ぎ目にシーリングと呼ばれる部材を使うのですが、このシーリング部分には高耐用の塗料のように15年の耐用年数がありません。
≪10年に1度≫メンテナンスの機会を設けることで、シーリングの補強工事のみ(塗装はまた数年後)になるのか、またか環境による劣化が著しいので、高耐用塗料ではあったけれど、塗装が必要なのかがわかったりもします。
≪メンテナンスフリー外壁≫
近年、「メンテナンスフリーの外壁材」を謳う商品が出ています。メンテナンスがいらないなんて・・・なんて夢のようなんだ、と。
けれどやっぱり、うまい話には落とし穴もあるわけで・・・
より耐候性の高い外壁材を目指して研究を重ねるメーカーはありますが、残念ながらメンテナンスが一切不要な外壁材は存在しません。
メンテナンスフリーという言葉は、「メンテナンス頻度を抑えられる」という意味合いで使われていて、多くの場合、通常の外壁と同じように、
機能的な塗料で定期的に塗装を行って、外壁を守っていくことが求められているようです。
==========================================================================
いかがだったでしょう?
塗料やシーリングの耐用性によって、この≪10年に1度≫というメンテナンス推奨期間が一般的になっているのだということを、
お分かりいただけたでしょうか?
人間であれば健康診断。車であれば車検。
どんなものでも定期的なメンテナンスが必要になってくるのが、形あるものの必然になるのだと思います。
見積もり依頼は無料の業者も多くあります。(鉄壁外装でもお見積もりは無料で行っています!)
ブログをご覧になって、「やっておこうかな・・・」と思われた方は、是非信頼できる業者へ見積もり依頼をしてみてくださいね。
【外壁塗装・屋根の葺き替え・防水工事は鉄壁外装へ!】
塗装・防水・屋根の専門職人だからこそできる、コストパフォーマンスの良い施工があります!
見積もりやご相談は、電話やメール、LINEなどからもお気軽にお問い合わせください。